ホーム>研究会等報告2009年度>実技研修会案内

施設見学研修

突然、台風が来襲するという悪天候の中、約80名の方が参加されました。参加された方みんな、熱心に教材を作成され、2学期からの学習に活かしていこうという熱意でいっぱいでした。
毎年のことですが、この研修会のために、教材の材料の下ごしらえなど準備に尽力していただいている象の会の3人の方には感謝でいっぱいです。
どうもありがとうございました。


日時 2009年8月10日10:00〜16:00
会場 アウィーナ大阪  葛城、信貴
講師 象の会(内藤 壽・松永 榮一・朝井 翔二 各先生)
内容
10:30〜12:00 教材紹介(今までの作品、今回製作のもの)
13:00〜14:20 実技講習前半(下記のいずれか一つ)
.数字の歌/.QQペン/.吹き矢
14:30〜16:00 実技講習後半(下記のいずれか一つ)
.ぱたぱた/.雨樋くす玉/.かなコロリン

上へ

製作教材一覧

実習講習前半

A.数字の歌

概要 数字に親しんでもらうために、引き出すと数字が楽しい絵に変身するオリジナル絵本を作ります。1〜10までの数字がどれも楽しい絵に変わります。
材料費 1000円 大きさ A4サイズ、厚み約1p
準備物 カッターナイフ、はさみ、30p定規、ホッチキス、
セロテープ(10o幅)、赤・黒の油性ペン(マジック)

B.QQペン

概要 書字の最初はクレヨンや鉛筆などの筆記具を持てること、そしてなぞりがあります。なぞりを遊びに見立てて、線上を外れずにたどれば、「ピーポー、ピーポー」と励まし、外れると鳴り止むQQペンを作ります。なぞりの線は油性ペンで書くだけなので、子どものようすにあわせて変化させることが即可能。
材料費 3000円 大きさ 長さ17p、太さ2p
準備物 不要

C.吹き矢

概要 的当てゲーム、これを息のコントロールも兼ねて、吹き矢にしてみました。的も工夫し、簡単に差し替え可能にしました。遊びながら、ものの名前や、集めた的の数などに親しむことができます。クラスで遊べるように5人分のセットを作ります。
材料費 700円 大きさ 約7p×9p大のもの8枚と21p筒
準備物 カッターナイフ、はさみ、セロテープ、定規、両面テープ10o幅,,ビニールテープ(赤、白、緑、青、黄からいずれか一色ご持参ください、5人分作るので、5色いりますが、机でお互い共用しましょう)

上へ

実習講習後半

D.ぱたぱた

概要 お話を進め、最後になるとぱたぱたと変シーン!! 今年の新作は、「七夕」「クリスマス」です。ご期待ください。
特別注文の短辺開口のカードケースが値上がりになり、昨年に比べ高くなっています。
材料費 1000円、
差し換えの話
1部400円、
大きさ 縦182o×横257o
厚さ約10o
準備物 セロテープ、はさみ、カッターナイフ、
透明両面テープ10mm幅、普通の紙製の両面テープでなく、「透明」と書かれたもの(百均にあります)

E.雨樋くす玉

概要 誕生会などのイベントにくす玉はぴったり、雨樋を応用した横長のもの。両端からは紙吹雪ならぬ紙テープが、中央からは子どもを励ますメッセージがくるくると舞い降ります。一定時間の紙テープの動きが子どもの目をとらえて放しません。
材料費 2,500円 大きさ 長さ60p、太さ約12pの筒状
準備物 プラスねじ回し

F.かなコロリン

概要 上から絵を入れると…なんと、下から「あ」の文字となって出てきます。もちろん文字を入れれば、アイスの絵が出てきます。身近なものとかな文字が結びつきやすくなりますね。ひらがなを入れて、カタカナにもできます。
材料費 1,500円 大きさ 高さ20p、幅12p、
奥行き18p
準備物 はさみ、30センチ定規、両面テープ(10o幅)カッター

上へ

研究会等報告2009年度ホーム