内容 |
開催日時・会場 |
資料 |
|
2024年度 冬期研修会 午前の部10:00〜12:00 「愛着障がいの理解とその支援」 午後の部13:30〜16:30 「研究部事業令和6年度新規プロジェクト報告」 |
2025.02.08 たかつガーデン 3階カトレア Zoom |
PDF |
 申し込みはこくちーずから |
大阪府支援教育研究会 行事部主催 施設見学研修会 |
2024.7.31 宮川医療少年院(三重県) 8:30集合〜 19:00頃解散(予定) |
PDF |
施設見学研修会の報告 |
ICT 活用プロジェクト夏期講座案内
8月8日A
「特別支援教育×GIGA のこれまでとこれから -外部アドバイザーの立場から-」
8月9日B
「タッチセンサースイッチとクッションに 埋め込むブルブル振動装置を作って遊ぼう!!」
8月9日C
「iPad APP. DropTapを使い倒す」
8月9日D
「大切な誰かのためのモノづくり 〜誰か一人のために作る価値と可能性〜」
8月9日E
「ようこそ浅田屋へ-機器展示・体験-」
|
2024.8.8-9 たかつガーデン 大阪府立箕面支援学校 |
PDF |
ICT 活用プロジェクト夏期講座の報告
|
大阪府支援教育研究会
インクルーシブ教育研究プロジェクト
第2回
「通常の学級での学習のつまずきの 早期把握・早期支援」
〜多層指導モデル MIM の考えをもとに〜 |
2024.8.23 たかつガーデン 13:30〜16:30 |
PDF |
インクルーシブ教育 研究プロジェクトの報告
第1回
第2回
|
夏期研修会 |
2024.8.8 たかつガーデン 14:00〜16:30 |
PDF |
終了しました。 |