ホーム府養研ニュース2004年度>2005年3月号

大阪府養護教育研究会会報

府養研ニュース 2005年3月号

一年間ご協力ありがとうございました。
今後とも府養研をよろしくお願いいたします。

このページでは要点だけをお知らせしています。
追加記事は、本ページのリンクをクリックください。新しいウィンドウが開きます。

府養研ニュースは各種案内等の事務連絡と一緒に、毎月第1月曜日(祝日の場合火曜日)にEメールで配布されています。4月は春休みのため11日(月)発行とします。一部メール網がまだ整備中もしくは検討中の市町村は、郵送または逓送されています。
平成17年3月7日発行 大阪府養護教育研究会(広報部)
事務局  豊中市立南桜塚小学校  会長 西田 益久 〒561-0882 豊中市南桜塚2-2-1
問い合わせ・ご意見は、Mailで本部役員まで

府養研から

  ホームページもご覧ください。
◎特別支援教育の動向、関連リンク紹介などの各種情報がご覧になれます。
○ニュースの全部とバックナンバー、講演会案内、報告がご覧になれます。
○各支部のページは随時更新されています。ホームページからご覧ください。
新年度の担当者に府養研ニュースのことの引き継ぎをよろしくお願いいたします。
役員総会 本部役員・支部役員のみ 次年度役員の方、ご予定ください)
○次年度は  第1回 平成17年6月 9日(木) 午後3時〜5時
         第2回 平成17年9月 8日(木) 午後3時〜5時
         第3回 平成18年1月12日(木) 午後3時〜5時です。
     会場は アウィーナ大阪 3階 生駒(第2回のみ 信貴)の間
次年度総会 (会員の方はどなたでも参加できます。)
平成17年5月19日(木) 午後3時〜5時 会場 アウィーナ大阪 3階 生駒の間
講演会が予定されています。
大阪府教委、大阪府教育センター特別支援研究室と府養研との懇談会
2月14日にマッセ大阪にておこなわれました。関連記事はこちら
お詫び テーマ別研究会第4分科会の資料、ホームページにアップする予定でしたが、諸事情によりできなくなりました。お詫びいたします。

研究部から

好評にて終了
自閉症教育プロジェクト講演報告
2005年2月24日(木)14:00〜16:30
場所 サンスクエア堺(勤労者福祉総合センター)
高機能自閉症およびアスペルガー症候群の理解と教育現場での対応への示唆
講師 内山登紀夫先生(児童精神科医、よこはま発達クリニック)
400名収容の会場が満員となりました。教師の他、保護者も多数参加されました。高機能自閉症のご本人の参加もありました。アンケート一部紹介
ICT活用プロジェクト研究会報告 2005年2月9日(水)13:50〜16:30 養護教育におけるICT活用の実際
大阪府立岸和田養護学校 授業者 小西 順 先生 報告はこちら
(LD教育)
北河内LD研究会報告
第4回 1月19日(水) 門真ルミエールホール
テーマ「一人一人を見つめて」〜通常学級と校内での取り組みを通して〜
講師 堺市立向丘小学校・堺LD研究会 米田 和子先生
第5回 1月28日(金) 寝屋川教育研修センター
テーマ「発達障害のある児童・生徒と思春期の課題(二次障害への向き合い方)」
講師 大阪少年鑑別所首席専門官 小栗正幸先生
報告記事はこちらに

各支部ニュース

南河内地区
なかよし作品展
2月16日(水)から18日(金)まで、富田林市の「すばるホール」で南河内地区「なかよし作品展」が行われました。地区の小学校、中学校の養護学級と富田林養護学校、藤井寺養護学校の児童・生徒の作品が1420点以上集まり、来場者数も2400人と、とても盛大になりました。詳細な記事はホームページを参照ください。

他団体から

近特連和歌山大会 「一人ひとりの教育的ニーズに応える特別支援教育の実践をめざして」
日時 2005年8月5日(金) 午前 開会行事・記念講演
 演題「これからの学校教育と特別支援教育」
 講師 宮崎 英憲 東洋大学文学部教授
午後 分科会
場所 和歌山県民文化会館 ・ ホテルアバローム紀の国
参加資料代 3,500円 一次案内はこちら
日本特殊教育学会第43回大会 2005年9月23日(金)〜25日(日)
場所 金沢大学角間キャンパス
http://www.ed.kanazawa-u.ac.jp/~tokkyo/
チャレンジキッズ研究会2005 2005年3月26日(土)13:00〜16:30
特別支援教育におけるコミュニケーション支援
−AACから情報教育まで−
http://fyw.sue.shiga-u.ac.jp/~chaken/
場所 ピアザ淡海(おうみ)

府養研ニュース2004年度ホーム