ホーム研究会等報告2005年度ICT活用プロジェクト夏期講座2005

ICT活用プロジェクト夏期講座2005

多数の参加者を得て、無事終了しました。
参加者のみならず、講師陣にも喜んでいただけた講座なりました。熱気あふれる研究会であったことのを物語っており、主催者としてもうれしく思っております。
また、会場校としてご協力いただいた府立高槻養護学校の皆様にも感謝いたします。
皆様、ありがとうございました。
報告は、出来次第UPしていきたいと思っております。


テーマ 2学期から使えるICT活用
日時 8月17日(水)・18日(木)9:30〜17:00
会場 大阪府立高槻養護学校

講座内容一覧

AMは9:30〜12:30・PMは14:00〜17:00です。
講座名をクリックすると詳しい説明が見れます

講座 17日 18日
記号 講座名 AM PM AM PM
A あなたも作れるFlash教材
講師:神佐 博 先生・近藤春洋先生
B 「静止画一枚から動画を作成できる!」
〜授業ですぐに使えるかんたんクイズムービー制作技法〜

講師:廣瀬正彦氏
C コミュニケーションエイド入門
講師:大杉成喜先生・佐原恒一郎先生他
       
D コミュニケーションエイド応用(午後の部:定員20名)
講師:大杉成喜先生・佐原恒一郎先生他
   
E パソコンが拡げる子どもたちの生活世界
講師:小西順先生
     
F アシスティブテクノロジーの実際
講師:大前洋介先生・天後毅彦先生
     
G 子どもに役立つグッズ改造・作成講座(受付終了)
講師:大井 雅博先生・大峠貴弘先生・槇場政晴先生
   
H アシスティブテクノロジー入門
講師:渡邉正裕先生
     
I ITによる在宅就労の夢と現実
講師:磯田真一氏
     

このページの上に戻る

講座内容詳細

講座A 17日(水)・18日(木)9:30〜17:00
講座名 あなたも作れるFlash講座
講師 神佐 博 先生(石川県立七尾養護学校珠洲分校教頭)
近藤 春洋 先生(大阪府立交野養護学校教諭)
内容
二つのグループに分かれての講座でした。
初心者も多く、戸惑う場面もありましたが、参加者どうしで助け合ったり、それもまたいい幹事の講座となりました。
作品や資料は後日UPします。
備考
※神佐 博先生のFlash教材満載のHP

講座一覧に戻る

講座B 17日(水)・18日(木)9:30〜17:00
講座名 「静止画一枚から動画を作成できる!」
〜授業ですぐに使えるかんたんクイズムービー制作技法〜
講師 廣瀬 正彦氏(こ・めでぃあセンター代表)
内容
今年は例年より参加者が少なかったので、参加者のニーズに応じた講座となりました。
ここ子どもを思い描きながらの作品作成となりました。
備考
※廣瀬 正彦氏のHP「こ・めでぃあセンター」

講座一覧に戻る

講座C 17日(水) 14:00〜17:00
講座名 コミュニケーションエイド入門
講師 大杉成喜先生
(独立行政法人 国立特殊教育総合研究所 教育研修情報部主任研究官)
佐原恒一郎先生(千葉県立袖ヶ浦養護学校教諭)
内容
いろいろなVOCAをみただけではなく、その使い方も示され、今後のヒントとなりました。

講座一覧に戻る

講座D 18日(木)9:30〜17:00
講座名 コミュニケーションエイド応用
講師 大杉成喜先生
(独立行政法人 国立特殊教育総合研究所 教育研修情報部主任研究官)
佐原恒一郎先生(千葉県立袖ヶ浦養護学校教諭)
内容
コミュニケーションエプロン作り。いろいろと思い描きながら、楽しそうに作る参加者の姿tがありました。その場で、必要なイラストを描かれている佐原先生は見事でした。

講座一覧に戻る

講座E 17日(水) 14:00〜17:00
講座名 パソコンが拡げる子どもたちの生活世界
講師 小西 順先生(大阪府立岸和田養護学校教諭)
内容
引き込まれるような小西先生のお話。熱心な参加者。相乗効果講座となりました
備考
※小西順先生のHP 「障害児教育とパソコン

講座一覧に戻る

講座F 18日(木)14:00〜17:00
講座名 アシスティブテクノロジーの実際
講師 大前洋介先生(神戸市立友生養護学校教諭)
天後毅彦先生(伊丹市立伊丹養護学校教諭)
内容
実際の画像等をたさいにひょうじされての講座でした
備考
インテリキーについては、こちらをご覧ください

講座一覧に戻る

講座G 18日(木)9:30〜17:00
講座名 子どもに役立つグッズ改造・作成講座 (受付終了)
講師 大井 雅博先生(三重県立西日野 教諭)
大峠貴弘先生(大阪府立茨木養護学校 教諭)
槇場政晴先生(大阪府立茨木養護学校 教諭)
内容
*シャボン玉製造器乗っ取り改造
*100円均一Shopのライトをスイッチに改造
*自作スイッチ
*Mouse乗っ取り改造
*BDアダプター制作
*タイムログ紹介
*大杉さんの「テク」支援グッズの紹介
*簡単なパワーポイントの自作学習Soft(文字の学習)の紹介。


もくもくと製作さr手いる参加者の姿がありました。

講座一覧に戻る

講座H 17日(水)9:30〜17:00
講座名 アシスティブテクノロジー入門
講師 渡邉正裕先生
(独立行政法人 国立特殊教育総合研究所 教育研修情報部研究員)
内容
文部科学省で「アシスティブテクノロジー(AT:支援技術)」ということばが位置づけられた「情報教育に関する手引き」をもとに,特別な教育ニーズのある子どもたちへの情報化と支援について概説でした。

講座一覧に戻る

講座 I 17日(水)14:00〜17:00
講座名 ITによる在宅就労の夢と現実
講師 磯田真一氏
内容
アナウンス不足もあり、申込者が少なかったので、講座Cで話していただきました。
スクリーンReaderで話される姿に引き込まれた参加者も多かったようです

講座一覧に戻る

研究会等報告2005年度ホーム